お米(特別栽培米 コシヒカリ他)

小久井農場の美味しいお米はおかずいらずです!
お店で精米するので、玄米から3分づき、白米、無洗米など、ご要望に応じて、量り売りもしています。
おいしいお米からできるもの
純米酢、はちみつ米酢、いなひめポン酢、いなひめドレッシング
(柴田酒造場さん+川上酢店さん)
大豆(大豆、丹波種黒大豆)

大豆は畑の肉と呼ばれるほど、豆の中でもタンパク質の含有量が多く、栄養バランスの良い食材です。日本では、しょう油や味噌の原料として毎日の食卓に欠かせない大切な作物ですから安心して食べられる物を作っています。
おいしい大豆からできるもの
いなか味噌・黒大豆味噌(はと屋さん)、納豆(山下食品さん)、豆腐(志賀食品さん)、煮豆・しぼり豆(日本レトルトフーズさん)、醤油 いなひめ(杉浦醸造所さん)、いなひめかりんとう(中田屋さん)いなひめポン酢、いなひめドレッシング(柴田酒造場さん+川上酢店さん)
酒(純米酒)

小久井農場が生産した特別栽培米(有機肥料活用・減農薬栽培)コシヒカリを原材料とし、創業180年という老舗「柴田酒造場」(岡崎市)で醸造されました。自然豊かな環境と、清冽な井戸水の特性を活かしたお酒は、口当たりのよいまろやかな吞み口です。
柴田酒造場>>
酢(純米酢など)

柴田酒造場で醸造されたお酒を原料に創業90余年の「川上酢店」(岡崎市)が純米酢を製造。それをベースにはちみつ酢、また小久井農場で生産された大豆を原材料とした醤油(いなひめ)とブレンドし、ポン酢、ドレッシングを商品化したものです。ラベルデザインは岡崎女子大1期生に依頼しました。
川上酢店>>
お味噌(いなか味噌、丹波種黒大豆味噌)

小久井農場の畑で収穫した自慢の大豆を、西尾市のはと屋さんで樽に仕込んで頂いています。もう他の味噌は食べられなくなったという嬉しい声もお聞きします。
とうふ

小久井農場で生産された大豆と国産のにがりを使って、「志賀食品」さんに、数種類のお豆腐を作っていただいています。昔ながらの型枠を利用しているので、スーパーでよく見かけるお豆腐よりも少しサイズが大きめです。